第514回(2022年11月30日)

表現の自由 etc 緊急案件続出!?〜クレカ規制・インボイス制度・ファスト映画・鳥取有害図書〜

タイムテーブル

[開始] (今週も)話題盛りだくさん (0:02:44)

税調でインボイスの2年延期が厳しい。税制適格を選択しても損をしないような仕組みを組み込めないか最後まであきらめずやる。自民党が100人以上集まっての会議。体をはってはいる。インボイス専門の会議を開く約束は果たせた。
旧統一教会、クレカ、鳥取有害図書などたくさん話題。
ゲスト:うぐいすリボン理事荻野幸太郎さん

[お知らせ] うぐいすリボン荻野さん (0:05:28)

[お知らせ] 表現の自由を守る会フォーラムのお知らせ (0:05:51)

フォーラムがあります 12/30(金) 17:00 @東京ビックサイト

[ニュース] JR大阪駅のコラボポスター、代理店に聞く (0:06:50)

JR大阪駅 ポスターは問題ない。
ポスターを修正した

[ニュース] 今年の日本の出生数 80万人を切る (0:09:03)

出生数80万人下回ることに危機感
所得制限は問題ではないか
障害者の話になるとさらに厳しい
子育て罰になるともんだいではないか

[ニュース] 旧統一教会被害者救済法案、弁護士団体が法案の不足点を指摘 (0:11:34)

実態を反映していないの声
与党案野党案どちらにも言いたいことがある
マインドコントロールに対して対応できないのではないか
宗教虐待を受ける子どもに救済がないのではないか,親からのネグレクト,強制を受けた子どもに対して救済策がない.
シェルターにかくまう誘拐扱いされる恐れがある
親と一旦切り離さないといけない
宗教教育としての虐待,恋愛の禁止で人権侵害があっても法案が対応していない

[ニュース] ファスト映画問題損害訴訟で計5億円の賠償を命令 (0:17:24)

ファスト映画に関して,大手映画会社など13社が提訴
5億円の賠償の判決

[ニュース] 隠語はマラソン? 中国抗議活動で検閲から逃れる術 (0:18:19)

中国,ゼロコロナ政策に反発する市民,中国国内で規制されるアプリを使い情報拡散に貢献
金盾で中国は情報を遮断している.市民はVPNを使ってうまくかいくぐっている.
中国へ入国するのが怖くて出来ない.
中国政府に対して命がけで反対している中国国民がいる.
東アジア情勢が流動的になっている.

[ニュース] 「邪神ちゃん」富良野編 製作費決算 本会議では一転認定 (0:25:05)

富良野市で「邪神ちゃんドロップキック」2021年度の決算を本会議で決定.
特命委員会で否定されていたものを逆転.
アニメの内容に政治が介入する恐れがあるが本会議で逆転してくれた.

[トピックス] インボイス制度 (0:26:59)

インボイス制度について1時間以上議論
インボイス制度については延期をせずに行うが,内容については議論する,

打撃が大きいのはフリーランス
予定通り来年の10月からやる
仮に税制適格を選んだとしても,向こう3年間は売り上げの20%でよい.

インボイスの保存義務
インボイスをもらわないと仕入れ課税控除ができなくなるおそれ.
3万円以下の領収書は毎回添付する必要がない.
消費税だけが1円たりとも保存しておかなければならない.
→6年間は帳簿のみで仕入れ課税控除対象とする.

極力影響がない方向へ持って行く.

益税問題
消費税は益税ではない,「免税業者はネコババしている」と言われる.
負担はすべて消費者
所得税や法人税とは違って赤字でも払わないといけない.
価格に転嫁出来なければ事業者がかぶる.
消費税という名の輸出貿易促進のための税ではないか.

[トピックス] 旧統一教会被害者救済法案 (0:47:22)

2つある
●モノが介在している場合に,手に入れたお金を取り消せるか.
●寄付を無効に出来るか.
結局,裁判をしないと取り返せない.

ごねたときどうなるか,占いが当たらない,寄付で動いているところが効果ないからと訴えられる恐れ.
成人が契約したモノを履行することを守らないといけない.

消費者契約法の改正
壺の問題

[トピックス] 少子化問題(概要のみ) (0:51:55)

少子化は別途やろう!
内閣府が意見募集している

[特集] pixiv新規約騒動 (0:52:55)

○pixivが新規約
・実写による表現のある商品
・写実性が高く実在性が高い商品
販売禁止.

いままではあいまい戦略,厳しいことを言われても抜け道があった.

2022/12/15から適応

[特集] クレカ決済問題 (0:59:49)

苦しい立場の人たちに山田さんに会ってもらった.

作品ごとのコンテンツBANだったのがコーポレートBANになってきた.
偽業者毎の取引停止を迫られてきた.
何がダメなのか議論できない,かなり深刻.

警視庁,警察がクレジットカード会社に取引停止を求めるのは問題.

[特集] ファスト映画問題 (1:10:49)

懸念
・「ネタバレをしないでくれ」だと要約して紹介できなくなってしまう

海賊版
・法令上の定義なし
問題

ファスト映画
・法令上の定義なし
お金の面で問題
非親告罪ではない

今回のファスト映画は映画の台詞と映像をそのまま使っている.
広告収入を得ている.

日本の権利者は権利行使をしない傾向にあり,著作権侵害を広めていた.

ブロッキングにいかないようにあらゆる手段を.
権利者に経済的損害を与えて自分が収益を上げるのはダメ.

2次創作
・要約,複製
・パロディ,引用
違うもの

[特集] 鳥取県有害図書指定問題 (1:25:44)

三才ブックスさんが反論

説明もせずに指定をしている運用
三才ブックスが粘った
鳥取も説明義務を後付けで杜撰

他の自治体に飛び火するのではないか
特殊な地域的事情がないと横並びになって広まる恐れ
出版社ががんばったのは意義がある

MADは裁判になりにくい
著作権的リテラシーを高めて自問自答しながら作るのがよい.

非親告罪になっているのは,日本の文化と法律のあいまったところ

フランスはパロディはOK,2次創作はNG

日本が非親告罪にされてしまえばおわり

[特集] ブロッキング問題と表現の自由 (1:38:57)

通信の秘密からブロッキングは禁止
児童ポルノの緊急避難は例外
世界的にはブロッキング化の流れ

匿名表現はなくすべきだという意見がある.

[エンディング] 終了 (1:42:18)