第491回(2022年04月13日)

危機! 今、国会に迫る表現規制の圧力

タイムテーブル

[開始] 開始 (0:03:07)

ゲスト:赤松さん

[お知らせ] 表現の自由を守る会全国行脚中 (0:03:56)

全国行脚:今後のイベント 紹介。4/23~6/5日程ご紹介。
※Twitterで参加募集中!

[お知らせ] 表現の自由の闘い方 絶賛発売中! (0:04:33)

「表現の自由」の闘い方 好評発売中

[お知らせ] 山田太郎応援のお願い (0:05:04)

山田太郎の応援方法>山田太郎HPトップページ
 山田太郎をもっと応援する>オンラインサロン会員になる を参照。
 ※プランによって特典も変わります。
選挙ドッドコムでも個人献金受付中です。
 山田太郎の応援方法>山田太郎HPトップページ
  山田太郎をもっと応援する>ご寄付のお願い を参照。
 ※寄付はすべて山田太郎の政治活動に使わせていただきます。

[ニュース] 漫画・アニメ海賊版対策で国際組織設立へ (0:05:41)

国際組織ができました。国外の海賊版に対する施策の一つ。
2021年4月ぐらいに自民党の知財と色々会話した。CODAが(一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構)権利者としてきっちり動けるよう、予算もつけて刑事手続もできるようになった。
CODAにブロッキングの議論はさせません。by山田さん

[ニュース] MANGA議連、メディア芸術ナショナルセンターを議員立法で提出へ (0:09:18)

文科委員会も余裕ができてきたのメディア芸術ナショナルセンターを通したい。
論点2つ:国立国会図書館の支部機能としてメディアセンターを。現状、支部機能は他にもある。民間運営、民間帰属のものについては議論していけばいい。
これが無いと生原稿が流出するのを止めたい、原稿の相続税にも対応させたい。
紙ベースの保存は既存でも可能だが、動画については音楽などの権利もついているので保存時に著作権の問題が付属する。そのためアーカイブができない。ただし国立国会図書館では保存が可能なので、国立国会図書館の枠組みでやっていくしかない。進めていきたい。

[ニュース] 月曜日のたわわ、日経新聞全面広告掲載で炎上 (0:15:00)

本件とりあげないか、という意見もあったが個人の好き嫌いを言う権利もあり。我々が入っていくと公権力の行使になってしまう可能性もある。ただ一部の国会議員が月曜日のたわわにけしからんと言い始めたので対抗手段としてバランスを取るために取り上げた。国会議員がけしからんと言っているけど、それ自体がけしからんと思う。
山田さん自身は月曜日のたわわに対して特にコメントはない。
特集で後述。

[ニュース] 18、19歳のAV出演強要被害を防ぐための法案を制定へ (0:17:34)

トピックスで詳細

[トピックス] 新成人のAV出演強要被害防止で法整備検討へ (0:18:42)

野党が強く言っていた。18歳19歳が成人になるにあたり、今まで未成年であれば取消権が行使できていたが(流通分に対しても効力あり)今後はそれができなくなる。
成人年齢の議論をするときにちゃんとやっておくべきだったが、遅れてこの議論が出てきて与党でも議論が出てきた。表現の自由にも関連あるかも。
自民党にも関連団体が入り込んできていて色々言っている。
表現の自由を自民党で見ているのは山田さんなので、表現の部分については見るようにという話があった。
未成年者取消権に応じるひとはブラック側ではない白側。どこをスコープにするのか考えないといけない。仮に契約を結んだからといって無理やり出演させれば警察沙汰なのでそもそも法律いらないのでは?判例も拒否しているのに出演させられた場合はだめというのが出ている。本当に救われる人もいるのかもしれないが、現行法でも対応できるのではと思っている。議論の推移は見守る必要はある。by小山さん

[特集] 危機! 今、国会に迫る表現規制の圧力 (0:24:15)

毎月のように表現規制が。請願という形でどんど来ている。どんな請願がどなたから出ているのか触れます。
児童ポルノの第3次改正を求める請願が多々出ている。(2019年以降)
実在の児童については絶対守る必要があるが、請願にはアニメマンガに対しての規制も入っている。
2022(第208回国会):請願の要旨 
新件番号:20、一、子ども、または種に子供用に見えるように描かれた~ ←もろマンガ・アニメ。二、ブキッキオ氏の話。
新件番号:18 児童ポルノを制限したい。
207、201、200国会でも出ている。2019年に何があったのか?
2019年2月 児童の権利委員会による勧告
2010年6月 児童の権利委員会による勧告 31.委員会は、締約国が~ 刑法改正するとともに刑法が実際に執行されること、~
児童の売買等に関する児童の権利条約選択議定書 第2条(c)「児童ポルノ」とは~ 非実在・実在が特に触れられていない。
山田太郎の質問主意書への答弁 2016年2月29日に質問出して3月8日に回答書もらった。・・・① 
2016年3月 ブキッキオ氏による日本政府への勧告 B、勧告 
 非実在規制まっしぐら。ネット上の自由が大幅に害される可能性。
  ※ここで①が効いてきている。
ブキッキオ氏の勧告を外務省がようやく翻訳してくれた。反論コメントは山田さんの質問主意書の内容をなぞったようなものを返した。
 ブッキキオ氏報告書に対する日本政府のコメント① 11.パラグラフ24
  ※非実在児童は児童ポルノにあたらない。
 ブッキキオ氏報告書に対する日本政府のコメント② 12.パラグラフ26
こういった積み重ねを知らない人達が請願を上げてきている。
野党でもこのくらいはできる。
ブキッキオ氏は公平な報告者とはいいがたい。見識を疑われても仕方がない。

女子差別撤廃委員会:マンガ・ゲーム・アニメに関する言及在り。
外務省への問い合せ及びその回答
 国連はすべてを公平に見て判決をだすようなところではない。なぜ女子差別撤廃委員会でマンガ・アニメ・ゲーム規制がでてきているのか、ロジカル的におかしい。
クリエイターがもっとカウンターでやるべきと思っている。by赤松さん
日本は海外に意見を言わなさすぎ&規制したい人達がロビーイングをしまくっている。ちゃんと海外に対して物を言っていかないといけない。
昨日返ってきた回答で、非実在であっても児童ポルノのトリガーになるといっている人がいるが、内閣府・法務省もエビデンスは無いといっている。国連がすべて正しいと思われがちだが、立法事実にはならない。by小山さん
日に日に制限の勢いが増している。去年くらいからジェンダー論が覚政党の政策に入ってきている。色んな角度で迫ってきている。
2022年4月:日経新聞「月曜日のたわわ」 いろんな意見があってもいいけど公的な意見がでるのはよろしくない。
2022年1月:参考 日経新聞「謹賀新年」のうる星やつらはとくに炎上もしなかった。
1月と4月で比べると1月の方が・・・。
2021年11月 観光庁「温泉むすめ」 設定文に否定的な意見がきた。銀山温泉では特に批判も外部からの問い合わせもなかった、一部の人が騒いでいるのでは?という感じだった。by赤松さん
2021年9月 千葉県警「戸定梨香」 性的か?
2020年11月 X-girl「桂正和」 けしからんという意見もあった。
2020年10月 CoCo壱番屋「アズールレーン」 ピンクだからココ壱番屋はいりづらい、という声も。
2020年11月 アツギ「ラブタイツ」 男性が喜んでしまった、というのはあったが。
 当時見ていたが、こういう服装にタイツが似合うということを知ることができた。ただ実際派には使わない男性がわいていたので炎上したのかな?とも思っている。byめぐめぐさん
2020年8月 環境相「君野イマ・君野ミライ」 環境って大人の問題じゃないの?なんで高校生、というところで炎上。若い女性を使う事はすべて性的、という極論も。
赤松さん自身商売できないんでは?by山田さん
2019年10月日本赤十字「宇崎ちゃん」環境型セクハラしてるようなもんだと弁護士が言った&問い合わせもした。と言ってしまったので弁護士が定義したのか?と感じる人もいた。
2018年11月 防衛省「ストライクウィッチーズ」 騒がれるのは不本意なので撤去となった。
2018年10月 NHK「キズナアイ」、2015年11月 岐阜県美濃加茂市「のうりん」、2015年6月 三重県志摩市「碧志摩メグ」 公式キャラから外され非公式キャラになった。海女さんから海女を性的にみているのではないかという意見あった。
2014年1月 人工知能学会「女性型ロボット」女性を低く見ているのではないか?
どういう問題としてとらえていくべきか? 3点:刑法に触れる、民事に触れる、有害表現(有害情報:自殺報道での自殺方法、東京都の有害図書指定)
 不快な表現というものあるが、紹介した事例に違法性は無い。
2010年10月:東京都 「東京都男女平等参画推進総合計画の改定に当たっての基本的考え方(中間の」
 不快な表現に接しない自由にも十分な配慮を払う~ ←なんでも規制に広がってしまう危険性あり。例)納豆嫌いだから見たくない!規制。
2018年5月 司法試験平成30年 論文式試験 公法系科目第1問:論文いs岸健出題の趣旨(抜粋)・・小山さん解説在り
1988年12月:最高裁判所 「商業宣伝放送差止等請求事件(とらわれの聞き手事件)判決」伊藤正巳裁判官補足意見(補足意見が多い裁判官)
問題なのはジェンダーバイアスが大きいというところ。ジェンダーバイアスの事例紹介。表現者はこの問題で慎重になってきてしまっている。
秩序や正義は誰の為なのか。一つしか認められない多様性。リベラルは自由を求める人じゃないんですか?秩序より寛容さを持った方がいいのでは、という意見にはならないのか。
一番いいのはほっといてくれ。双方の意見に囚われている。
政治の現場は妥協。お互いを尊重しつつどっかで妥協して、みんなのセカンドベストを見つける感じにしているが、今のジェンダー論はどっちかになっているように感じる。

[お知らせ] 赤松健街頭演説 (1:28:58)

4月17日(日)赤松健 秋葉原で街頭演説会します!

[エンディング] エンディング (1:29:31)

ツイートよろしくお願いします。