第465回(2021年09月29日) 誕生!自民党新総裁!#表現の自由 #こども庁 #デジタル VTuber・コスプレイヤー, サブカルチャー, 自民党総裁選 タイムテーブル [開始] (0:05:27) [お知らせ] フォーラムとpixiv fanbox (0:06:58) PIXIV FANBOX ※要pixivアカウント ブロンズ:2000円 シルバー:4000円 ゴールド:6000円 入り方:山田太郎サイト https://taroyamada.jp/ →山田太郎の応援方法 →寄付をしてオンラインサロン会員になる [トピックス] 誕生!自民党新総裁! (0:08:07) 総裁選:一回目の山田さん解説。決選投票の評価。 第100代内閣総理大臣 山田さんの予想外は1回目で河野さんへの議員票が少なかった。前日になんかあったらしい。高市さんは総裁選ダークホース、安部さんの力添えも強かったが政策内容がわかりやすかった。 総裁選の投票フロー:名前呼ばれる→向かう→名刺渡す→投票用紙もらう→記載→投票箱に入れる。 総裁選の写真提示(1枚だけ)。 決まった時は拍手が起こった。舌打ちとかは無い。山田さんは誰に入れたの? →自民党総裁選に関する意見募集を「表現の自由を守る会」とオンラインサロン会員に意見募集。 結果と傾向分析して、山田さんの投票先を発表。応援してくれた人の意見も加味しつつ、それまでの政策とかも含めて判断した。資料:A3サイズの資料。岸田さんのみが表現の自由を守ると総裁選選挙中に発言した。Youtube内で公式発言。国連のブッキキオ氏発言の件でも岸田さんと会話したときも、漫画アニメを守っていく発言を岸田さんはしている。 河野さんは表現系の話はツイッターのブロックくらい。高市さんは表現に対して少し厳しい、児ポ法の時にはちゃんと考慮しますという発言はあったが、積極的ではない。野田さんの発言は古いものしかないが、表現系には積極的ではない感じだった。 こども庁の件は各候補者に質問した。表現系については各候補者に働きかけして、一番呼応してくれたのが岸田さん。高市さんには古谷さん通じて会話はした。 今まで総理になる人に表現系のことをここまで質問したのは初めてだと思う。by山田さん 山田太郎物語(山田さん公約集)に似ている政策の方を選んだ。 岸田文雄候補 政策集紹介。 資料提示:岸田文雄新総裁、「表現の自由を守っていくと発言」①、国会質疑 非常に盛り上がった総裁選だった。岸田さんの名前がいい意味でも、悪い意味でも表に出なかったのが良かったのでは。無難無難と言われつつもこれだけとれたのはすごい。地方票では河野さんに負けているということで、みんなの総裁といえるかはわからないけど。by小山さん 最初から岸田さんかなー、と発言していたが、コロコロ変わって非常におもしろかった。by赤松先生 岸田さんからも選挙中は電話あって会話した。ちゃんとこども庁とか表現の自由をやってくれるかは別だから見ていく。 [ニュース] ゴルゴ13作者さいとう・たかを氏死去 (0:41:51) 最近の総会にも出てくれてたのでショック。 ゴルゴ13のファン多い。ご冥福をお祈りいたします [ニュース] 大阪府が萌え絵を禁止?ガイドラインが炎上 (0:43:00) 大阪府:男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン 赤松さんツイートで炎上?1枚絵で人格を表現は無理。 照明しようがない、多様な姿で描くというのもよくわからない。 萌えキャラの定義もおかしい。 自治体が自発的に策定するなら問題はないが、国からの指導が影響しているというのがわかってきた。(2000年~)表現ガイドラインの背景(国内)で説明。すでに政府のHPから消えているガイドラインが元となって、大阪府のケースにつながっている。 男女共同参画は気を付けておかないとこういうことになる。今は有効なガイドラインは無いとのこと。 第5次男女共同参画基本計画のときもちょっと危なかった。修正前後を紹介。 次回続報。 [お知らせ] VTuber表現寺ゆう爆誕 (1:06:55) 表現寺ゆうちゃんが動く動画が出てるので見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=9slVXUGQD9g FacebooktwitterHatenaPocketCopy