第463回(2021年09月15日) VTuber戸定梨香さん PR動画削除問題 こども庁, ゲーム・ネット・コンテンツ規制, ネット誹謗中傷, 自民党内活動, 表現の自由 タイムテーブル [開始] (0:02:01) [お知らせ] 表現の自由を守る会公式ウェブサイト、リニューアルオープン (0:02:35) 会員証を新たに配布。今までの会員の方にも再配布。 [お知らせ] 今後の表現の自由を守る会フォーラム予定 (0:02:54) 9/19 東京 きゅりあん (GOOD COMIC CITY27) [お知らせ] pixiv fanboxのお話 (0:03:50) PIXIV FANBOX ※要pixivアカウント ブロンズ:2000円 シルバー:4000円 ゴールド:6000円 入り方:山田太郎サイト https://taroyamada.jp/ →山田太郎の応援方法 →寄付をしてオンラインサロン会員になる [お知らせ] フォーラム活動報告 (0:04:02) フォーラム@大阪の様子を振り返り。盛り上がりました。 フォーラムの感想まとめ 8月22日大阪フォーラム 8月28日名古屋フォーラム 9月5日浜松フォーラム 9月12日大阪(2回目)フォーラム 9月19日東京フォーラム [ニュース] Japan-US Innovation Summit 2019の件 (0:06:17) 山田さんが統一教会との繋がりがある、みたいなデマが流れた。Japan-US Innovation Summit2019にて、参会者の知人に表現の自由のために講話を依頼されたので登壇した。動画(20分)をご紹介。 講話内容:児ポ法の問題、著作権の非親告罪化、有害図書、知財(パロディ) 宗教色がある人は個人間は別としても、政治家もふくめ付き合わない(支援等を受けない)ようにする。今後も特定団体からの寄付はいただかない。皆さんからの個人支援のみ。(事務所の台所は火の車) そもそもなぜデマが出たのか説明。by小山さん パナマ文書、山田さんの上場企業時代の子会社が脱税うんぬんのデマ。こちらについても山田さんから説明。 放送法4条、高市発言についてもお話し。こども食堂の炎上の件:こども食堂の限界、イエローゾーン。こども食堂の重要な役割。こども食堂を運営する組織が公的でない理由。こども食堂へのレッテル解除。心中主義とのデマ。日本会議の人というデマ。こども庁が天下り先だ!というデマ。 山田さんが言われているシリーズをどっかでやりたい。 仲里依紗さんみたいにアンチコメント受けて一括回答してもいいけど、さんちゃんだと話す内容多すぎて難しい。by小山さん 湯浅さん(年越し派遣村)もすごい批判されたとのこと。 [ニュース] 駿台予備校テキスト記述で批判相次ぎ記載変更へ (0:23:18) 山田違いの議員さんが問い合わせした話。朝日新聞記事。議員から削除とかの圧は無かった。批判多かったので削除したとのこと。 南京には山田さんも何回か行っており、展示施設も見た。日本政府としては南京事件は史実としてあったというのが公式見解、犠牲者の人数については幅がある。竹島についての、日本と韓国の扱いはだいぶ違う、テキストは韓国よりだった。17世紀半ばには日本の領有権を確立してある。 議員の立場で何か圧力があると感じるような態度をとるのは良くないと思う。 こういったデマについては、即時反応しないと批判がくるが、まずは情報の確認をしたうえで慎重に回答するようにしている。 [ニュース] 侮辱罪厳罰化へ 法制審議会総会に諮問 (0:33:31) 木村花さんが亡くなったことがきっかけ。山田さんもずっと追っていた。 誹謗中傷、名誉棄損は悪い事。だが表現の自由も守らないといけない。 資料提示:刑法 侮辱罪の法廷刑の引上げについて 現行:拘留又は科料(30日未満、1万円以下) 改正後:1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金または拘留若しくは科料 侮辱とは?簡単な悪口すら侮辱になるなら、表現の自由も阻害される。 何か事件があるとどうしても片方に傾きがち、匿名表現の禁止という声も大きい。ただこれについては慎重にやっていかないといけない。 法的な説明。事実の適時の有無 by小山さん 資料提示:インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の更なる対策に向けて【提言】 イデオロギッシュではないのでなかなか政治家でやってる人がいない。 [トピックス] Vtuber戸定梨香 PR動画削除問題 (0:46:01) 小山さんより概要説明。 何年も前に閣議決定をとっといてよかった。by山田さん 資料提示:ブッキキオ氏発言:2015年10月26日 山田太郎の対応:2015年10月26日 →山田さんは上記対応の前に質問主意書を出して確認。 ※山田太郎 質問主意書回答:2016年3月8日 非常に筋違いなことを議員さんたちは言っていることがわかる。 2015年の件については山田さん著書、表現の自由の守り方第3章に詳細記載。 小山さんより資料提示、第5次男女共同参画計画の文章案:修正前後(第5分野、第10分野) ※2016年は山田さん弱小野党時代。 [トピックス] 中国ゲーム規制続報 (1:16:53) 中国のゲーム規制:続報 小山さんより新華社通信記事紹介。 公権力を持っている人が安易に悪い・良いを決めるのは良くないと思う。 中国での規制は日本にも少なからず影響がある。 [トピックス] 9/22 自民党総裁選 全総裁候補者と子供政策について議論実施 (1:19:59) 9/22 10時半からこども庁勉強会にて山田さんと総裁選候補者と直接やりとりします。 各候補者と個別打ち合わせしている。 山田さんのファーストプライオリティは表現の自由なのは変わりなし。 昔の密室政治と比較すると各候補者がネット使って総裁選しようとしていると感じた。国民に対して発言できない人は総裁選厳しいと感じた。by小山さん 日曜のフォーラムもよろしくお願いします。 特集の文字起こしを虹社ココロさんが行われていますので、そちらもご覧ください。 《文字起こし》【第463回】Vtuber戸定梨香 PR動画削除問題 #山田太郎のさんちゃんねる – 二次元の自由 FacebooktwitterHatenaPocketCopy