第447回(2021年05月19日)

迫る!三大提言締め切り #こども庁 #デジタル庁 #著作権

タイムテーブル

[開始] (0:02:29)

デジタル庁、こども庁、菅政権の2大目玉政策のとりまとめにまい進中。

[お知らせ] pixiv fanbox (0:04:20)

PIXIV FANBOX ※要pixivアカウント
ブロンズ:2000円 シルバー:4000円 ゴールド:6000円
入り方:山田太郎サイト https://taroyamada.jp/
→山田太郎の応援方法
→寄付をしてオンラインサロン会員になる

[ニュース] こども庁は本気?実現疑問視の声も (0:05:31)

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/60481.html
なんでこのタイミングで出たのかはわからないが大作。

[ニュース] ベビーライフ続報 (0:08:41)

続報:山田事務所で追っている。現在の状況を説明。
小山さんにて資料提示:日本からの国際養子縁組の説明
→ベビーライフは日本の民間団体、2020年7月に突然事業停止。300人の半分の養父が外国籍だったと判明(読売新聞にて発覚)。ベビーライフ代表とは連絡がつかず、3月に段ボールで資料が送られてきたのみ。150人強のこどもたちの行方がわからない。ここで気を付けないといけないのは、特別養子縁組が悪いとか養父が悪いとかではなく、こどもたちの安否がわからない、子供自身が自分の出生を知る権利を阻害してしまうかもしれないということが問題。東京都にも問い合わせしているが、違法行為をやったわけではないので警察も動けず、これ以上動けない状態。しかも今回は海外に出ているので調査の仕方が難しい。
山田事務所から厚労省経由で外務省から確認してもらうよう依頼。外務省曰くハーグ国際養子縁組条約を締結していないのでわからないとの回答。→なんで締結されていないかの質疑は昔あったので小山さんから説明。
許可団体が潰れたときの情報の引継ぎ、特別養子縁組のデータベース化も考えないといけないかも。
CDRと同じ、責任部署を明確にしないといけない。

[今週の山田太郎] エンタメ系対応 (0:23:47)

今週は先週より忙しかった。最近朝7時半から会議あり。夜も24時超える。山田さん、小山さんはGWと土日返上で働いてました。コロナのエンタメ系対応で色々ヒアリングしたので、個別エンターテインメントに対する補助の効果をまとめた表をたたき台に各省庁と調整して改善していた。
キャンセル料の返金手続きにかかる手数料を補助対象に含めた。例)600円のチケットに800円のキャンセル手数料。

[特集] 迫る!三大提言締め切り #こども庁 #デジタル庁 #著作権 (0:27:31)

政策をゼロから作れるけど山田事務所の負担は半端ない。by小山さん
知財とりまとめ資料:海賊版対策(べトナムがすごい)、海外海賊版対策。年間3000億以上のタダ読み被害も。警察がネット犯罪に動かない、生活安全課は痴漢とかも管轄しているけどサイバーも管轄。
国立国会図書館のデジタル化:複製権は公的仕様OKだが、公衆送信はNG。著作権の作りが古い。
デジタル庁:第3次提言→デジタルでどこに効果を出すか。医療?介護?防災?教育?
党議拘束なので自民党としての意見になります。閣議にかけられて閣議決定すると、6月以降に関連法案が作られたり予算が付く。実現されるのは2022年6月くらい、施行は早くて9月。うまくいけば来年4月、効果は7月くらいかな?

こども庁のイメージ:ベビーライフの件とかも責任部署ができる???
メディアの誤解:Q、こども庁の所管は?Aどうでもいい、こどもの課題をどう解決するかがこども庁には重要。こどもの状態が緊急事態、児童虐待増加傾向、児童の自殺も最大、妊婦・若者の死因1位が自殺。なんとかこどもの命を守るための議論をしないといけない。
キーワード:DBS、いじめ、産後うつ、海外への特別養子縁、こどもの貧困、不育症、不妊症、ヤングケアラー、ホスピス(終末期医療)、医療ケア、障害発達、小1の壁、
いじめで亡くなったこども:280人の死亡でいじめが原因で亡くなった子10人?ほんとに??原因がわからない状態。
省庁再編が目的ではない、課題に対しての現場対応。
小山さんがこども庁に期待するもの、こどもの味方につく、こどものために動く庁としてあってほしい。
こどもの貧困:見つけにくい。月収10~12万、母一人子一人、教師も気づかない。今までは手を上げて支援を受ける方式だった、これを去年くらいからアウトリーチにしていかないといけないという検討をしている。支援制度に到達するルートがわからない。こども食堂はほぼNPO、民間は週1回が限度。NPOは支援を受けて活動をしている。地元を知るNPOこそができる技。国家公務員とかだと3年で配置が換わったりするので蓄積されない。
そういったところ今回考えていきたい。