第440回(2021年03月24日)

このままでは日本の子どもたちは守れない!

タイムテーブル

[開始] (0:02:34)

[ニュース] JASRACと音楽教室の裁判 (0:03:18)

教師が演奏:JASRAC徴収対象、生徒が演奏:JASRAC徴収対象外
JASRACは承服しかねる、とのこと。
かなり画期な判断。by小山さん

[ニュース] “10代にも多い精神疾患 小中学校でも教育を” 文科省に要望 (0:07:00)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012925091000.html

キーワード:ドーパミン仮説
精神疾患とゲーム障害については今週の山田太郎でも話題在り。

[ニュース] 精神科病院での身体拘束、日本突出 豪の599倍、NZの2000倍 (0:08:58)

https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/040/068000c
日本は隔離や身体拘束は多い傾向。
病院、介護施設でも人員不足の影響もあり、拘束もあったがそちらについては禁止という方向。しかし精神疾患の入院患者については継続して身体拘束が多くみられる。

[ニュース] 自民党大会 菅首相演説 (0:11:57)

https://www.sankei.com/politics/news/210321/plt2103210028-n1.html

党大会の演出が凄かった。党歌を手話でやったとのこと。
総理のこども庁に対する意気込みも聞こえた。山田さんのところにも裏どりの取材がきたとのこと。

[ニュース] Android WebViewコントロールアップデートによる障害 (0:15:07)

WebViewとChromeのアップデートが影響。d払いが遅延していた。
最近(2/19)もAWSが5時間落ちていたというのもあり問題が続いている。
気象庁のシステムが地震の時に落ちていた。
クラウド、LINEに対する不信がちょっと出てきた。LINEについては添付データが韓国にあり、そのデータを中国から参照可能な状態で32回見られていた。
トラストサービスの見直しが必要じゃないかと平井さんに提案した。後述

[ニュース] 日本から海外へ養子、9年で336人 政府は把握しておらず (0:20:18)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210323-OYT1T50310/
ベビーライフ、366人が海外国籍に養子縁組。
子どもの出自を知る権利にも影響あり。養子縁組あっせん法:あっせん業者は許可制。2018年から許可制になったが、東京都が許可保留していた2年間の間に発生。
3/24現在、厚生省は東京都に確認している。
3/24に読売新聞からも詳細な説明をしてもらった。
※厚生省と東京都、いずれに責任があるか現時点では不明。
東京都としては許認可という実務をやっているだけで、継続して事業者を監視することは難しいというのが本音だと思う。by小山さん
居所不明児童、出国している場合は出国歴で追うしかない。
400人近くのこどもがもしかしたら拉致されているかもしれないこの状況で、誰もやらないなら自分がやる。by山田さん

[今週の山田太郎] 子供若者育成支援大綱、青少年インターネット環境整備法案 (0:33:23)

明日は8時から会議。今日も帰るの遅くなる。
子ども・若者育成支援推進大網からいろいろネゴしてネットとかの項目は全部落とした。けど誰かが「なくなった」と発言したら復活してしまうので、ドキドキした。
青少年インターネット環境整備法からも落とした。
・議院運営委員会参加

[今週の山田太郎] 3/19 平井大臣とデジタル庁関係でミーティング (0:37:37)

インターネットの父といわれる村井純さん、平井さん、ジョージタウン大学の松尾さん(ブロックチェーンの専門家)、山田さん交えて会話。トラストサービス重要だね、作らないとだめだねという話をした。
ネットワークが不安定なのはまずい。例)AWS
ID問題:アクセス権限管理。データセキュリティ:P2P(ピアツーピア)

[今週の山田太郎] 製造業フェス (0:40:50)

クロスFA、制御系の会社が集まってやった。
コラボ企画:ものづくり太郎さんとなんか番組作りましょう、という話なった。
バッテリーのお話。長期使用できるバッテリー(電気自動車の技術の3分の1)、つくばにあるニムスにも行ってみましょうという話をものづくり太郎さんにもした。

[今週の山田太郎] 孤立孤独委員会 (0:42:16)

ゲームをやっているということは居場所があるということ。最後の居場所であることもあるので取り上げるのは危ないという事を臨床心理士からも意見をもらい、自民党の見解として出せた。
文科省と厚労省も出席していた。

[今週の山田太郎] 中国製オンラインゲーム規制の話 (0:45:55)

オンラインゲーム、Eスポーツの議員連盟
中国のオンラインゲームのCMがエロすぎる、残虐すぎるから規制すべきではないかという声が議員から上がっている、山田さんにも止めてほしい。表現に対していい悪いをしてしまうと際限なく広がってしまう。by小山さん

[トピックス] このままでは日本の子どもたちは守れない! (0:49:39)

小山さん資料提示。
ベビーライフ:養子縁組あっせん事業者。@東京都 すでに業務停止。ベビーライフの代表とも連絡がつかず、歯抜けの資料だけが送られてきたとのこと。
※2013年から記事としては出ていた。
現実として海外の大人に日本の子供をあっせんしていた。事業的には原則国内しばり。
多額の手数料をとっていたらしい。(100~200万)
国外にこどもが出てしまうと日本政府からも追えない。日本からアメリカ・カナダ等に受け入れされている。児童の権利条約に反する可能性。
このような問題があるとまじめにやっている養親まで疑われてしまう。結果養護施設にいる子供たちの出口が減ってしまう。
キーワード:ハーグ国際養子縁組条約(日本は未締結)
国籍が移動してしまえば日本としてもどうにもできない。法律の穴でもあるので立法府として対応していきたい。
技能実習生でも同じことが言える。技能実習生を日本に送ってお金儲けをしている人もいる、こちらについては法務省がやるといってた。
国民の命を守るのが国の使命。

次回は表現にもどる。デジタル著作権。ニコ動ラスト。
次週ゲスト:赤松さん