第437回(2021年03月03日)

みんなの漫画アニメは守れるのか?〜海賊版対策の全貌〜

タイムテーブル

[開始] (0:02:43)

[ニュース] 福岡 5歳男児餓死 (0:03:58)

[ニュース] 緊急事態宣言都市圏で延長? (0:08:13)

[今週の山田太郎] 子ども家庭庁 (0:11:09)

チルドレンファースト:子ども家庭庁
骨子ができてきました。(まだ公開できませんが)
・CDR(チャイルド・デス・レビュー)の一元化。
-子どもの死因の記録
何処で死亡したかによって収集する省庁が異なる。
-結愛ちゃん虐待死事件:児童相談所・警察・かかりつけ医の連携
-虐待サバイバーの方にお話を聞く
子供の命を守っていきたい

家族観を強要するものではない。虐待の場合子供だけを守っても、親にもアプローチせざるを得ない。児童相談所に一時預かりして終わりではなく、特別養子縁組など新しい家族のかたちも必要。
コロナサイトつながりでお叱りの電話がくる。
政府だからすべて受けてますが、全体をみないといけないので個別に対応はできない。
新しいコンテンツをサイトにアップしたり、Youtubeにあげると次の日は結構くる。
秘書からも他の仕事が進められないとの話も出ている。

[今週の山田太郎] デジタル政策推進本部 (0:23:14)

朝8時から会議しています。
議員が集まれるのが朝なので早い。
お昼食べる暇がない。秘書が優秀でパズルのようにはめてくれる。

[今週の山田太郎] 孤独国立特命PG (0:26:20)

孤独孤立特命対策特命事務局やってとの依頼あり。下村さんから。

[今週の山田太郎] クレジットカード問題 (0:28:40)

クレジットカード会社より漫画のNGワード規制。
大手も含め20~30社に対して連絡が来ているとのこと。(全体像は不明)
コミックZin(2018年)さんはすべてのNGワードを置き換えた。
電子マネーとかだと手数料が8%とかになってしまい、商売にならないのでNGワード対応をしてクレジットを利用するかたちにしないとむり、ということになる。
とある大手は5月くらいには結論を出さないといけないところがある。
独禁法でどこまで追えるか。
事例)プラットフォーム規制。最初10%でいきなり30%とか手数料とるのはNG。
表現部分については民民なので難しいところがある。
アダルトコンテンツに対して対応が厳しい、と言われていたが一般の会社にも来ているのでちょっとよくわからなくなっている。
電子書籍を扱っている企業ほど、慎重にならざるをえない状況になるかもしれない。

[トピックス] みんなの漫画アニメは守れるのか?〜海賊版対策の全貌〜 (0:46:06)

海賊版対策
山田さん尽力で著作権法が変わりました。(2020/10/1より)
海賊版サイトとは?2つある。
オンライン型(ブラウザ型、ストリーミング型)、DL型(例ではサイバーロッカー)
最近は電子版の雑誌で書いている新人は100%被害を被っている。
赤松先生は40%くらいの被害。
資料:公益社団法人日本漫画家協会
静止画も規制されたことによりリーチサイトの減少が数字として表れた。

[トピックス] ゲーム規制について担当省から見解 (0:59:55)

ゲーム規制について文科省と厚労省に見解をまとめてもらいました。
文科省・厚労省:脳への影響があるという見解は無い、という回答はもらった。
※資料を小山さんにもらえるか?
→どこかに資料をFIXします。