第436回(2021年02月24日) クレカ会社から成人向け出版社へ警告? こども庁, デジタル庁・情報政策, ワクチン接種, 少子化対策, 自民党内活動, 表現の自由 タイムテーブル [開始] (0:01:21) 4月からYoutubeに一本化、ニコ生は廃止。 現状並行で放送すると重い。何かご意見あればください。 [ニュース] 孤独 提言書 (0:02:58) 2/25に提言書をもって加藤官房長官のところに行きます。 ちょっといろんなとこで話がでてきている、孤独対策勉強会:自民党若手有志、不安に寄り添う勉強会。 [ニュース] ゲーム規制条例、東京都は追従せず! (0:04:36) 東京都は科学的な根拠に基づかない規制は行わないとのこと。 ネゴッていたのか裏を取っている。もし規制するという方向だと危なかった。東京は結果としてよかった。だが、香川の判決は気になるところ。 [今週の山田太郎] 子ども家庭庁アンケート (0:07:05) 今週も忙しかった。 ・子ども家庭庁の案がまとまりました。 アンケート結果概要:小山さんより資料提示あり。 SNS(GoogleForm)上で17,458件、意見数4万件以上の回答あり。女性八割。 ※関心度は義務教育、保育、少子化、児童虐待、子供の貧困と続く。 年齢比等は資料内に明示。 アンケート内容は山田事務所で全部目を通しております。 いい意見、提案のピックアップを行っています。前向きな意見が多かったのは嬉しい。 3/9までにレポート公開予定。 ・図書館の電子化。図書館のデジタル化は障害者対応(障碍者のためになる、デジタル化の障害者の作業確保)もしっかりやってという指示を国会図書館にだした。 [今週の山田太郎] 不安に寄り添う勉強会 (0:16:24) ・不安に寄り添う勉強会は党でやっている。(事務所と党で手分け。) 社会福祉協議会の***** 貸付金の返却が難しい方の免除のラインを決めないといけない。 生活保護をうけると保持資産の制約が多いので、入りやすく出やすい仕組みが必要、生活保護制度の****、 ・新入生などニューカマーのフォロー、孤独感を感じている人の居場所を作ろう。 [今週の山田太郎] デジタル庁 (0:22:39) ・デジタル本部:小山さんから資料提示あり。(デジタル施策全体像:施策調査小委員会担当分野) 9月に作るが、外郭しかできてないのでどこで成果を出していくかを決めないといけない。ガバメント、教育、医療、介護、防災、エンターテインメント+環境。 効果を実現するために提言をまとめることになった。 [トピックス] クレカ会社から成人向け出版社へ警告? (0:30:44) 申し入れ内容の紹介:成人向け書籍の出版社のクレジット決済について、クレジットカード会社から規制がきた。NGワードを含む書籍の決済はできない。 通販(ネット)の支払はクレジットカードなので対応しないと販売できないため、タイトルとかNGワードを変えて対応した。 クレカ会社規制の実例)コミックZin→取り扱いをやめた。 ※事実上の言葉狩りではないか? 店頭でのクレジット決済は規制していないので禁制品ではない。 [トピックス] 同人即売会支援策 (0:48:08) 同人誌即売会についても議論在り。集客エンターテインメントに対する支援策。 松竹、東宝、ぴあ、ホリプロ、コンサートプロモーターなどに聞き取り。 ※コミケなどの同人誌即売会はここに含まれていなかったので要請を2/22の党合同会議にて出した。5提案:施設利用料の補助、収容人数及び収容率を緩和、参加者の連絡先を事前に取得する際のシステム利用料の補助、ARTS for future!の適用、税優遇とする制度の延長。 珍しく3分残しで終了。 FacebookXHatenaPocketCopy