第434回(2021年02月11日)

いよいよ始動。デジタルプラットフォーマー規制

タイムテーブル

[開始] (0:00:20)

[ニュース] 子どものネット依存・ゲーム障害 (0:02:55)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012835091000.html
津山市におけるスマホ・ゲーム規制
香川県全体でゲーム規制を進めていこうという空気が県議会で出ている。教育委員会でも推進しようというかんじ。教育委員会の話としては、寝るまでの時間を有意義にすごしてもらおうという意図で進めようとしたらしい。
上記について見つけた方がツイッターでつぶやいた。

[ニュース] デジタル関係法案国会に提出 (0:12:20)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS084IF0Y1A200C2000000/
デジタル庁の利便性を提示するタイミングになった。

[ニュース] コロナウイルスワクチン (0:14:08)

ワクチン接種について。津山市では2/1から準備開始。津山市では予約システムにLINEを取り入れようとしている。
参議院自民党PJチームの45都道府県の首長さんより意見を聴取。何が不満・不安であるかの聴取とりまとめ責任者になりました。ワクチン情報を広く広報するために自民党情報広報本部のメディア局の代理もやります。山田さん
ワクチンの役割:重篤化を防ぐ、発症させにくくする(感染を遅らせる)
日程は調整中。
システム3つが間に合うか。
予約システム(地方担当)、ワクチン物流管理、結果管理システム
※3つのシステムは連携していない。主キーも各々。

[今週のアンケート] こども庁についてのアンケート (0:25:04)

子ども庁についてのアンケートに協力お願いします。2/21まで
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevXFFRg76GnR-iuUSXess4vCSOb9eD1qnTFl24EGVCFyLGEg/viewform

[特集] いよいよ始動。デジタルプラットフォーマー規制 (0:30:21)

今日のポイント:サブカルチャーと政治 相性がいいのか?
知財の問題としてメディアで語られてしまったのが問題。海外にメディアを輸出しようとしているので整備しないとね、ということだったが、海外の方には「日本が知財で締め付けようとしているのか?」といった感を抱かせてしまったように感じた。荻野先生

・プラットフォームによる検閲の現状(出典 荻野幸太郎氏)
・BtoCの規制(消費者庁)
・クレジットカード会社の言葉狩り
・人権はグローバル、文化はローカル